ANA
昨日は午前中所要で羽田までひとっ飛び

用を済ませ羽田に戻り同僚のK先生と合流してANA SUITE LOUNGEで一杯

お酒が豊富なので嬉しいラウンジです
一緒に高松空港まで帰ったのでした

その後K先生のリムジンで宇多津まで送ってもらいご家族に混じって夕飯
最近ANAはトラブル続き
今日はNH1899便AOJ→CTSのDHC8-Q400
エンジントラブルでCTSに緊急着陸
また,5月31日はNH561便HND→KCZのB737-800がキャビンの気圧の以上低下でインシデント認定
そんなことがありました
残念ながらすぎは経験ありませんが
金曜日はお休み
毎週3連休なすぎは先週金曜日はタリウムシンチ検査で倉敷中央病院へ

最近ここが掛かり付けの様になってしまっている
この病院,入口がフロリダのディズニー直営のホテルのエントランスの様

カーレーンがありドアマンならぬドアレディがいる

内部の通路も「うぐいす通り」など名前が付いている

写メっていると内部は写真撮影お断りと言われてしまった
ケータイもいじっていると使わないよう言われるのでエアプレーンモードにしておく
検査結果は後日
今日から勤務校はマイノリティウイーク
すぎは「観光学概論」で「沖縄の貧困問題と観光の関係性」について講義
貧困→家庭の教育費減少→学力低下→中卒→低年齢の出来婚→離婚→モチベーション低下→離職→母父子家庭→貧困
沖縄のリゾートは本土や外資の資本ばかり
そんな所にこんな地元民は採用しません
すなわち低所得層だけででなくリゾートでの雇用に関しても,負の連鎖(マイナススパイラル)が永遠に続くのです
子どもの貧困は基地問題より大きな問題
フライト記録
6/19 OKJ→HND
NH654便
B767-300
登録番号JA8971

6/19 HND→TAK
NH537便
B777-200
登録番号JA743A

たまには真面目な講義木彡
http://maxpop.blog42.fc2.com/
スポンサーサイト
- 2016/06/20(月) 22:00:00|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0